【2025年版】FOREX EXCHANGEの評判と特徴|透明性の高いDMA方式でEA運用に最適

FOREX EXCHANGEの確認
FX業者

FXの自動売買(EA)を運用する際、「取引の透明性」や「注文の通り方」は非常に重要です。
FOREX EXCHANGE(フォレックス・エクスチェンジ)は、国内でも数少ないDMA(ダイレクト・マーケット・アクセス)方式を採用しており、
「ユーザーの注文をそのまま市場へ流す」公正で透明な取引を実現しています。

今回は、実際に社長から伺った「透明性へのこだわり」を軸に、FOREX EXCHANGEの特徴やEA運用との相性を詳しく解説します。

✅ 当サイトの総合評価: ☆ MT4対応の老舗・安定志向FX業者!

MT4黎明期からの国内老舗。安定動作と堅実なNDD環境でEA運用にも適しています。

  • スプレッドの狭さ ★★★☆☆ (平均的/指標時の広がりは控えめ)
  • スワップ ★★★☆☆ (主要通貨はバランス良好)
  • 約定力 ★★★★★ (安定したDMA方式で約定拒否少)
  • EA運用環境 ★★★★☆ (MT4対応/自動売買可)

👉 総合:安定稼働を重視するEAユーザーにおすすめ。派手さはないが堅実な運用向きです。

\ MT4専用・安定約定でEA運用にも最適! /

【無料】FOREX EXCHANGEで口座開設する

※金融庁登録・NDD採用の老舗FX会社「俺のMT4」


💡 こんな方におすすめ
  • 安定した約定力を重視する方
  • 派手さより堅実さを求めるEAユーザー
  • DMA方式で透明性ある取引を希望する方
  • ドル円・ユーロドルなど主要通貨メインの方
⚠️ 注意が必要な方
  • MT5を使いたい方(非対応)
  • スキャルピングEAで超低スプレッドを狙う方

※MT4専用業者。動作安定性を重視するEAユーザーに適しています。

FOREX EXCHANGEとはどんな会社?

金融庁登録の国内FX会社

FOREX EXCHANGE 株式会社は、2004年に設立された、金融庁に登録されている国内FX会社です。所在地は、〒104-0033 東京都中央区新川2-6-8 YHビル5F です。

【金融庁 免許・許可・登録等を受けている業者です】
関東財務局長(金商)第293号 FOREX EXCHANGE株式会社

取引方式はDMA(ダイレクト・マーケット・アクセス)方式を採用しており、 レート操作のない透明性の高い取引環境が大きな特徴です。 NDD(No Dealing Desk)同様、インターバンク市場への直接接続を行うため、 スリッページや再クオートの少ないフェアな約定を実現しています。

また、隠れた強みとしてロスカットルールが証拠金維持率75%に設定されており、 他社の100%ロスカットよりもポジションを長く保てるゆとりのある仕様です。 EA(自動売買)運用時にも「誤ロスカット」を回避しやすく、安定運用を重視するユーザーから支持を集めています。

\ MT4専用・安定約定でEA運用にも最適! /

【無料】FOREX EXCHANGEで口座開設する

※金融庁登録・NDD採用の老舗FX会社「俺のMT4」

🔍 取引の透明性が最大の強み【DMA方式とは?】

FOREX EXCHANGEの最大の特徴は、**顧客の注文をディーラーを介さず市場に直接流す「DMA方式」**を採用している点です。
この方式により、同社がトレーダーの損益に関与せず、公平・クリーンな価格で約定が行われるのが特長です。

FOREX EXCHANGEの方と直接会話をしましたが、

「うちはお客様の注文を“そのまま流す”のがポリシーです。だからこそ透明で、信頼できる取引環境を提供できる」

とのこと。この姿勢は、特にEA(自動売買)でスキャルピングや高頻度取引を行うユーザーにとって大きな安心材料です。

通貨ペアとスプレッド

取引通貨ペアは多い?

取引通貨ペアは25種類ですので一般的な部類です。新興国通貨(南アフリカ、トルコ、メキシコ)等はありませんが、主要通貨は揃っています。

FOREX EXCHANGEのスプレッドは狭い?

スプレッドは滅茶苦茶狭いというわけではありませんが、約定力でカバーしています。ただ、EUR/NZD等の通貨は業界最狭だったりするので場合によっては低コストかつ安定した約定も実現可能です。

※スプレッドの詳細はこちら↓

スワップ金利とスワップ適用時間

スワップ金利

スワップ金利情報は公式HPから確認することができます。
※FOREX EXCHANGEのスワップ金利情報はこちら

スワップ適用時間

スワップポイントは(日本時間:午前7時、夏時間は午前6時)をまたいでポジションを保有していた場合に適用され、当日メンテナンス終了後に反映されます。

取引数量(最小・最大)

取引数量は?

最大発注数量最小発注数量
原則100ロット(1,000万通貨)0.01ロット(1,000通貨)

※1回トレードあたりの数量です

ロスカットルール

ロスカットルールは?

FOREX EXCHANGEのロスカットルールは、証拠金維持率75%が基準です。 多くの国内FX会社(FXTFや外為ファイネストなど)が100%で強制決済となる中で、75%という水準は比較的ゆとりある設定といえます。

この「25%分の猶予」により、一時的な価格変動での誤ロスカットを回避しやすく、 EA(自動売買)を運用する際にも「損切り・ナンピン・逆マーチン」などのロジックを十分に活かせる設計になっています。 短期的なボラティリティに左右されにくいため、安定運用派EAユーザーにとっては大きなメリットです。

ロスカット水準証拠金維持率
FOREX EXCHANGE75%
他社平均(FXTF・外為ファイネスト等)100%

この差は、特に「ポジションを長めに持つEA」「ナンピンや分割決済を活用するEA」にとって、 取引の安定性・戦略再現性に大きく関わってきます。EA運用者には見逃せないポイントです。

取引時間

米国標準時 米国夏時間
取引時間:月曜日 午前7:05 ~ 土曜日 午前6:50取引時間:月曜日 午前6:05 ~ 土曜日 午前5:50
メンテナンス:火~土の午前6:50~午前7:05メンテナンス:火~土の午前5:50~午前6:05

※ 土曜日、日曜日を利用してメンテナンスを行う場合があります

🎁 キャンペーン情報

現在、FOREX EXCHANGEでは特別なキャンペーンは実施されていません。

過去にはEAユーザー向けに「俺のEA」というサービスが提供されており、 EA初心者が無料で多くのEAを試せる仕組みとして人気を集めました。 ただし、このサービスは2022年11月25日をもって終了しており、 将来的な再開予定はないと公式に発表されています。

🧩 「俺のEA」の特徴(アーカイブ)

  • 複数のEAを自由に利用可能

    当時は、ゴゴジャンなどで販売されていたEAを中心に30種類以上のEAを無料で利用できました。
    自分の戦略に合わせてEAを選択・稼働できる点が大きな魅力でした。
  • 複数同時稼働に対応

    「俺のEA」では複数のEAを同時に起動でき、
    市場環境に応じてチャートを複数展開しながら戦略を組み合わせることが可能でした。
  • 初心者にやさしい自動売買入門設計

    EAの購入や自作を行わなくても、自動売買を体験できるため、
    「EAとはどう動くのか?」を学びたい初心者にとって理想的な環境でした。

サービスは終了していますが、当時の「俺のEA」は EA運用を学ぶうえで非常に貴重な参考事例となっています。 詳しくは下記の記事で、過去に提供されていたEAや仕組みを紹介しています。

🔗 FOREX EXCHANGE「俺のEA」まとめと提供EAの特徴

現在は「俺のEA」自体は終了していますが、 FOREX EXCHANGEのMT4環境は安定性・透明性ともに高く、 EAを運用する環境としては今でも十分に魅力的です。

👄 FOREX EXCHANGEの利用者の声(良い点・悪い点)

良い点

  • 安定した約定力
    「滑らない」「スリッページがほとんどない」「EAが安定して稼働する」といった声が多く、特に自動売買ユーザーから高く評価されています。
  • MT4専用の高安定環境
    FOREX EXCHANGEはMT4に特化した構成のため、動作が非常に安定。複数EAを稼働させても落ちにくく、長期運用にも向いています。
  • NDD方式による透明性
    「レート操作がない」「フェアな約定」「スリッページが自然」といったコメントが目立ち、NDDの安心感を評価する口コミが多いです。
  • 老舗ゆえの信頼性
    「昔からある会社で安心」「問い合わせ対応が丁寧」といった意見も多く、金融庁登録済みで信頼性を重視するトレーダーに支持されています。

悪い点

  • MT5非対応
    現在もMT4専用口座のみのため、MT5で運用したいユーザーには不向きです。
  • スプレッドは平均的
    「ドル円が他社よりやや広い」「クロス円は普通」といった声もあり、コスト重視よりは安定性重視の傾向です。
  • キャンペーンが少なめ
    新規口座開設やキャッシュバックの頻度は他社に比べると控えめです。

筆者の体感

筆者もFOREX EXCHANGEをEA検証用口座と裁量用口座として活用していますが、特に評価できるのは安定性と滑りの少なさです。
エンベロープ逆張りEA daedalus-k-lev10 のようなロジックを24時間稼働させても、途中停止や接続切断なく運用できました。
また、指標発表時も異常なスリップや強制再接続はなく、「堅実に運用を続けたいEAユーザー」に向いている印象です。


総合評価

✅ 当サイトの総合評価:MT4対応の老舗・安定志向FX業者!

MT4黎明期から続く国内老舗。安定動作と堅実なNDD環境でEA運用にも適しています。

  • スプレッドの狭さ ★★★☆☆ (標準的だが指標時も安定)
  • スワップ ★★★☆☆ (主要通貨はバランス良好)
  • 約定力 ★★★★☆ (NDD方式で高安定)
  • EA運用環境 ★★★★☆ (MT4専用・安定性◎)

👉 総合評価:堅実・安定志向のEAユーザーにおすすめ

FOREX EXCHANGEはMT4専用業者として、安定した約定力とサーバー稼働率を誇る老舗です。
さらにロスカット水準75%と他社よりも余裕があるため、
ナンピンや逆マーチンEAを運用しても「不意の強制決済リスク」を軽減できます。
高頻度スキャルピングEAよりも、安定型EAと相性が良好です。

※MT4専用業者。動作安定性を重視するEAユーザーに適しています。

サポート体制

サポート体制については『お問合せフォーム』と『電話』で平日10時~17時までの間受け付けています。
また、問い合わせ対応は迅速で、専門スタッフによる案内も丁寧との評価が多く見られます。

さいごに

FOREX EXCHANGE(フォレックス・エクスチェンジ)は、透明性の高いDMA方式と安定した約定力で、EAユーザーにも根強い人気を誇る国内FX業者です。
ロスカット水準75%という余裕のある運用設計も魅力で、ナンピン系や安定志向のEAを運用する方に特におすすめです。

\ MT4専用・安定約定でEA運用にも最適! /

【無料】FOREX EXCHANGEで口座開設する

※金融庁登録・NDD採用の老舗FX会社「俺のMT4」


🎯 あわせて読みたい関連記事(EA運用をさらに伸ばす)

※FOREX EXCHANGEはMT4対応。透明性の高い取引と安定稼働環境で、EA運用との相性も非常に良好です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました