FXの自動売買について、始め方に関する解説

MT4でADX EAを作成|無料MQL4サンプルコード解説
はじめに「ADXを使ったトレンドの強さ判定を、自動売買EAとして動かしてみたい!」そんな方に向けて、この記事では MT4(MQL4)で動作するADXベースの無料EAサンプルコード を紹介します。ADXは「トレンドの強弱」を数値化するインジケ...

MT4でパラボリックSAR EAを作成|無料MQL4サンプルコード解説
はじめに「パラボリックSARを使った順張りロジックを、FX自動売買EAとして自動化したい!」という方向けに、この記事では MT4(MQL4)で動作する無料EAサンプルコード を紹介します。初心者でもコピペで動かせるので、学習用や実験用に最適...

【2025年最新】FX自動売買EAランキング|PF・勝率で徹底比較(MT4版)
当サイトのEAは「実際どれが良いの?」に答えるため、FXTFのヒストリカルデータで統一条件のバックテストを行い、PF・勝率・取引数をランキング化しました。検証条件を明示し、同じ土俵で比較しています。最後に、同じ環境で試せる FXTF口座の案...

MQL4 EA作成に必須!パラメータ設定の基本|inputとexternの違いと使い方
EA(エキスパートアドバイザー)を自作する際に避けて通れないのが「パラメータ設定」です。ロットサイズや使用時間足、機能の有無などをユーザーが簡単に設定できるようにするために、input や extern を使います。本記事では、MQL4のパ...

【2025年版】初心者におすすめ市販EAランキングTOP5
「市販EAってどれを選べばいいの?」という初心者の方へ。当サイトの 市販EAおすすめガイド では、EAのタイプ別特徴を解説しましたが、「結局どのEAを買えばいいのか?」という悩みは残るはずです。そこで今回は、実際に稼働実績のあるEAの中から...

EAで決済ラインの色を変更する方法【MT4・MQL4対応】
EAで決済された際、チャート上にエントリーから決済までの破線が表示されます。標準ではロングが青、ショートが赤に固定されていますが、この線の色やスタイルを自由に変更したい場合は、自分でトレンドラインを描画して管理する方法があります。本記事では...

自作EA vs 市販EA|初心者にはどっちが向いている?徹底比較ガイド
本記事は『FX自動売買(EA)入門ガイド』の補足記事として、「自作EA」と「市販EA」どちらが初心者に向いているのかを詳しく解説します。FXの自動売買を始めるとき、多くの初心者がまず悩むのが「EAは自分で作った方がいいのか?それとも市販のE...

FX自動売買(EA)ステップアップ完全ガイド|初心者から開発代行までの道のり
「EAを始めたけど、次はどう進めたらいいの?」「もっと自分に合った運用方法が知りたい」そんな悩みを持つFX初心者の方に向けて、このページでは、EA運用のステップアップ戦略を4つの段階に分けてわかりやすく解説します。初心者がつまずきやすい「次...

【2025年版】FX自動売買(EA)入門ガイド|初心者が今日から始められる3ステップ解説
はじめに|FX初心者でも安心!自動売買のメリットとは?自動売買(EA)は、忙しいサラリーマンやFX初心者にも人気です。例えば、「仕事が忙しくても、EAに任せている間に安定した利益が出せた」「FX初心者の私でも、わかりやすい手順で迷わず始めら...

FXで勝ち組になるための“考え方”と基礎知識を完全ガイド
FXは「難しそう」「危なそう」というイメージを持たれがちですが、正しい知識と手順を踏めば、誰でも一歩ずつステップアップできる投資ジャンルです。このページでは、FX初心者がつまずきやすいポイントを丁寧に解説しつつ、経験者としての実体験も交えて...

オススメEAの紹介(ZIGZAGの閃き)
はじめにFXのEA(自動売買)をしたいけど、どのEAを買ったらいいか迷っていませんか?そんな方に、今回は私が自作し実際にFXのリアル口座で運用しているEA(ZIGZAGの閃き)についてご紹介します。EA初心者の方、こつこつ稼ぐEAをお探しの...

【初心者向け】ZigZagのEA「ZigZagの閃き」リリース!|自動売買でも安心して使えるトレンドフォローロジック
✅ はじめに|自動売買初心者にも扱いやすいEAが完成しました!今回は、FX自動売買(EA)に興味がある初心者の方でも安心して使えるEA「ZigZagの閃き(USDJPY)」を紹介します。このEAは、トレンドに沿って安定的に利益を積み重ねるこ...

FX収支状況(今年版)
今年のFX収支状況及びEAの稼働状況(リアルタイム)をまとめています。裁量トレード上記から少し細分化し、FX業者毎の裁量トレード分(EAトレード以外)の状況です。今年は裁量トレードを極力控えるつもりです。各EA FX業者毎の各EAトレード分...

オススメEAの紹介(AI Rig 04(トップ) -EURJPY M5-)
はじめにFXのEA(自動売買)をしたいけど、どのEAを買ったらいいか迷っていませんか?そんな方に、今回はEA【AI Rig 04(トップ) -EURJPY M5-】についてご紹介します。こつこつ稼ぐ&スワップポイントでも稼ぐEAをお探しの...

初心者向けFX自動売買(EA)の準備ガイド
「EAってなんだか難しそう…」「自動売買って、どうやって始めればいいの?」そんな不安を感じている方も多いのではないでしょうか?実際に、今では多くのFX初心者が『EA(自動売買)』を使って、特別な知識や経験がなくても手軽に資産運用を始めていま...

FX初心者向け自動売買EA PEACE|ナンピン・マーチンの特徴と成績を解説
「EAって本当にたくさんあって、どれが良いのかわからない…」「無料のEAを使ってみたけど、思ったように利益が出なかった…」私も最初はそうでした。失敗を繰り返す中で、「安定して利益を出してくれるEA」を見つけ出しています。今回はその中から、*...

ChatGPTを使ってEAを作ってみたら普通に作れてヤバすぎた!
EAを作りたいけどプログラミングがわからない。そんな悩みを解決してくれるのが、いま話題の「ChatGPT」。AIに指示を出すだけで、あなた専用の自動売買システムが作れるかもしれません。本記事ではChatGPTを使ったEA作成の基本から注意点...

【FX】最近、ゴトー日仲値系EAがヤバい!(2023年2月)
はじめにここでは、ゴトー日仲値系のEAについての稼働近況を記載しています。私は現在、ゴトー日仲値系のEA(アノマリーマスター)を稼働しているんですが、2023年2月の成績がめちゃくちゃ悪い状態となっています。10トレードでマイナス約100p...

【2025年最新】MT5(EA)対応の国内FX業者おすすめ比較一覧
FXの自動売買を始めたい・始めてみたけど、国内FX業者でMT5が使えるところはどこ?選び方は?スプレッドやスワップの違いは?そんな疑問に答えます。この記事では、2025年現在でMT5が使えてEAに対応した国内FX業者を全てまとめています。※...

公開ソースコードの現状
当ブログで公開しているEAサンプルソース一覧がありますが、これをブログに掲載したのが主に2020年です。今回はこれらのソースが掲載されてから今現在(2024/11/30)までで一体どういった成績になったのか、同じように利益をあげられているの...