【FX自動売買に最適】エックスサーバー VPSを月額1,735円~レビュー

「Xserver クラウドPC」VPSをレビュー
VPS業者

FXの自動売買(EA)運用では、「24時間PCを稼働し続ける環境」が不可欠ですよね。でも、自宅PCの電源をつけっぱなしにするのは電気代・故障・再起動リスクなど不安だらけ。

そこで今回は、**Xserverが提供する「エックスサーバー VPS」**をご紹介します。

  • ✅ Windows標準搭載
  • ✅ 月額3,470円~(年間契約時)
  • ✅ 安心の国内サーバー
  • ✅ MT4/MT5に完全対応

初心者でも設定簡単で、Windowsリモートデスクトップからすぐ接続可能。実際にEAを動かした様子も含め、料金プランや使い勝手を徹底レビューします!

💹 当サイトの総合評価: ⭐⭐⭐ 高性能・高安定!複数EAの同時稼働にも最適。

💡 高性能なWindows環境でEAを動かすなら「エックスサーバー VPS」!

\ 高スペックで複数EA運用に最適! /

エックスサーバー VPSのお申し込みはこちら

※16コアCPU搭載で複数EAの同時稼働も快適。Windows環境でEAをフル活用したい方に最適です。

VPS(クラウドPC)はFX自動売買に必須

EAを24時間安定して動かすには、PCを常時稼働させる必要があります。でも自宅PCだと…

  • 電気代がかかる
  • 突然の停電や再起動リスク
  • OSの更新やメモリ不足などのトラブル

こうした不安を解消できるのが、「VPS(クラウドPC)」。自宅PCを稼働させなくても、サーバー上でEAを安定稼働できます。

VPSの仕組みやメリットはこちら

👉 【初心者向け】VPSの仕組みとメリットを解説

エックスサーバー VPSとは?

国内大手ホスティングサービス「エックスサーバー」が提供するクラウドPC。FXトレーダーやビジネスユーザー向けにWindows OS標準搭載のVPS環境を提供しています。

主な特徴

  • Windows搭載だから慣れた操作感
  • 国内サーバーで低遅延&高速通信
  • MT4/MT5もインストールOK
  • 月額3,470円~(12ヶ月契約時)
  • 14日間お試し無料

「Ubuntuは難しそう」「Linuxは不安」という方でも、Windows環境なので安心です。


⚡ 全プランNVMe SSD対応で圧倒的なストレージ性能

エックスサーバー VPSは、全プランでNVMe SSDを採用しており、従来のSSD構成に比べて読み書き速度が大幅に向上しています。
MT4/MT5のチャート表示やEAの処理もスムーズに動作し、ストレージ速度を重視するEAトレーダーに最適です。

プランと料金

🎉 期間限定キャンペーン開催中!

2025年11月19日(水)17:00まで
6ヶ月以上のご契約で初回支払いが最大20%OFF!

💡 6ヶ月契約 … 3,950円3,554円(10%OFF)
💡 12ヶ月契約 … 3,470円2,776円(20%OFF)

長期契約ほどお得に利用可能です。
※初回支払いのみ割引が適用されます。


エックスサーバー VPSの主なプランは以下の通り(全て税込・2025年11月時点):

プラン名メモリCPUストレージ月額料金(12ヶ月契約)
お試し2GB2コア100GB SSD3,470円
エントリー4GB3コア200GB SSD4,100円
スタンダード8GB4コア300GB SSD6,501円

MT4を1~2個動かすだけなら「お試しプラン」で十分ですが余裕をもってお値段もほぼ変わらないエントリープランがおすすめです。複数口座・EAを動かす場合はスタンダードプラン以上がおすすめです。

契約手順(初心者でも簡単)

それでは、登録と契約手順を見ていきましょう。契約後は即日VPSを利用できるようになります。

公式サイトにアクセスし「お申し込み」へ

まずは、下記のボタンをクリックし『今すぐお申込み』をクリックしてください。

\ 高スペックで複数EA運用に最適! /

エックスサーバー VPSのお申し込みはこちら

※16コアCPU搭載で複数EAの同時稼働も快適。Windows環境でEAをフル活用したい方に最適です。

Xserverアカウントが無い場合は、『すぐにスタート!新規お申し込み』をクリックしてください。

Xserver クラウドPC VPS(新規申込画面)

お客様情報入力

Xserver クラウドPC VPS(入力画面)

プラン選択(お試し・エントリー・スタンダード・・・etc)

必須項目として『14日間トライアル』にチェックを入れましょう。また契約期間はキャンペーンを最大限活用するため12ヶ月がおすすめです。

Xserver クラウドPC VPS(無料トライアル設定)

申し込み完了

支払い等が済むと申し込み完了です。

Xserver クラウドPC VPS(申し込み完了画面)

メール確認

メールには、ログイン認証コード等があるので確認しましょう。

ログインすると、契約したVPS(クラウドPC)の情報が表示されているので、確認しましょう。

Xserver クラウドPC VPS(トップページ画面)

契約直後は、ステータスが「構築中」になっていますが、10分~15分で「稼働中」になるので暫く待ちます。

VPS接続

先ほどのクラウドPC画面の『クラウドPC管理』ボタンをクリックし、『リモートデスクトップ』をクリックします。

Xserver クラウドPC VPS(リモートデスクトップ管理画面)

すると、RDP(リモートデスクトップ)ファイルの『ダウンロードする』があるのでクリックしてください。

Xserver クラウドPC VPS(RDPダウンロード画面)

ダウンロードしたファイルを起動すると、(確認とログイン画面が出たのち)すぐにWindows画面が立ち上がり、普段のPCと同じ感覚で操作可能です。

Xserver クラウドPC VPS(VPS画面)

実際にMT4をインストールしてみた

  • ✅ MT4/MT5もスムーズにインストール・起動
  • ✅ EAのインストール・実行も問題なし
  • ✅ エントリー・決済も遅延なく実行

Chromeブラウザも最初から使えるので、まず利用したいFX業者の公式サイトからMT4をインストールします。

EAは、自分のパソコン等から受け渡したい場合は簡単な方法としてG-mailでEAファイルを添付し下書き保存すると、VPS側でも同じアカウントでG-mailを開けば添付したファイルをダウンロードする事ができます。

15分おきにエントリー、決済を繰り返すEAを動かしましたが遅延無しにトレード出来ている事がわかります。

Xserver クラウドPC VPS(MT4遅延確認)

解約も安心・初月無料でリスクゼロ

「合わなかったらどうしよう…」という方も安心。エックスサーバー VPSは14日無料なので、まずはお試し感覚で利用可能。

解約方法はトップページから『縦の…マーク』『契約情報』の順にクリックし、

Xserver クラウドPC VPS(解約方法)

『解約する』をクリックするだけです。

Xserver クラウドPC VPS(解約方法2)

違約金もかからず、気軽にお試しできます。


💡 エックスサーバー VPSに関するよくある質問(FAQ)

Q1. 無料お試し期間はありますか?

A. はい。初回契約に限り、14日間の無料トライアルが利用可能です。クレジットカード登録が必要ですが、期間内に解約すれば課金されません。

Q2. 契約期間や最低利用期間はありますか?

A. はい。契約には最低利用期間として3ヶ月が設定されています。トライアル後は期間に応じた契約が必要です。

Q3. リモートデスクトップサービス(RDS SAL)ライセンスは必要ですか?

A. いいえ。エックスサーバー VPSの料金には、リモートデスクトップ接続に必要なSALライセンスが含まれており、別途購入の必要はありません。

Q4. FXの自動売買(MT4/MT5)は利用できますか?

A. はい。Windows環境の仮想デスクトップなので、通常のPCと同様にMetaTrader 4/MetaTrader 5をインストールして運用可能です。複数のEAを同時に稼働させる場合は、プランのメモリ・CPUを十分に確認してください。

Q5. 複数EAを同時稼働できますか?またスペック変更は可能ですか?

A. 可能です。用途に応じてプランを選択し、必要と判断した場合は上位プランへの切替(スケールアップ)にも対応しています。

Q6. 解約・返金・データの引継ぎはどうなりますか?

A. 解約手続きはマイページから可能で、違約金は設けられていないことが多いですが、契約プラン・期間により条件が異なるため、公式サイトで最新の解約規約をご確認ください。データ保管・バックアップについても個別に対応が必要です。

まとめ|エックスサーバー VPSはこんな方におすすめ

  • Linuxは苦手・Windows環境で安心したい
  • 国内サーバーの低遅延でEAを運用したい
  • 月額コストを抑えつつFX運用したい
  • すぐにEA環境を構築したい

FX初心者~中級者の方に最適なVPSサービスです。MT4/MT5を安定して動かしたい方は、まず無料で試してみてください。

💡 高性能クラウドでEAを快適運用!初回14日間無料トライアル実施中!

\ 高スペックで複数EA運用に最適! /

エックスサーバー VPSのお申し込みはこちら

※16コアCPU搭載で複数EAの同時稼働も快適。Windows環境でEAをフル活用したい方に最適です。



コメント

タイトルとURLをコピーしました