EA(自動売買)を動かすうえで、最も注意すべき指標——それが「米雇用統計(NFP)」です。
本記事では、**過去10年以上の発表日一覧(2012〜2025年)**と、
EA運用で雇用統計を回避すべき理由・対策方法をまとめました。
自動売買で“雇用統計ショック”を避けたい方は、最後までチェックしてください。
米雇用統計(NFP)とは?FX相場に与える影響
米雇用統計(Non-Farm Payrolls:NFP)は、米国労働省が毎月発表する重要な経済指標です。
アメリカ国内の雇用者数や失業率をまとめたもので、為替・株式・金利市場の全てに影響を及ぼします。
特にFXでは、
- 発表直後の1〜2分で数十pips以上の値動きが発生
- スプレッド拡大や約定拒否が頻発
- EA(自動売買)のロジックが正常に動作しない
といったリスクがあります。
EAは人間のように「今日は雇用統計だからやめておこう」と判断できないため、
自動で回避する仕組みを入れておくことが重要です。
📅 米雇用統計の過去発表日一覧(2012〜2025年)
雇用統計は、原則として 毎月第1金曜日の21時30分(日本時間) に発表されます。
ただし、独立記念日(7月4日)や政府予算の遅延などにより、発表日がずれる年もあります。
🔹2025年の発表スケジュール(予定)
| 月 | 発表日 | 備考 |
|---|---|---|
| 1月 | 1月3日(金) | 通常通り |
| 2月 | 2月7日(金) | – |
| 3月 | 3月7日(金) | – |
| 4月 | 4月4日(金) | – |
| 5月 | 5月2日(金) | – |
| 6月 | 6月6日(金) | – |
| 7月 | 7月3日(木) | 独立記念日前倒し |
| 8月 | 8月1日(金) | – |
| 9月 | 9月5日(金) | – |
| 10月 | 10月3日(金) | 政府閉鎖により延期中 |
| 11月 | 11月7日(金) | – |
| 12月 | 12月5日(金) | – |
発表時間は日本時間で言うと22:30で、夏時の場合は21:30です。
※MT4のチャート時間でいうと共通で15:30です
🔹過去の発表日(2012〜2025年)
雇用統計が発表された過去10年分の日は以下の通りです。
| 年度 | 発表日(YYYY.MM.DD) |
|---|---|
| 2012年 | 01.06 / 02.03 / 03.09 / 04.06 / 05.04 / 06.01 / 07.06 / 08.03 / 09.07 / 10.05 / 11.02 / 12.07 |
| 2013年 | 01.04 / 02.01 / 03.08 / 04.05 / 05.03 / 06.07 / 07.05 / 08.02 / 09.06 / 10.22* / 11.08* / 12.06 |
| 2014年 | 01.10 / 02.07 / 03.07 / 04.04 / 05.02 / 06.06 / 07.03 / 08.01 / 09.05 / 10.03 / 11.07 / 12.05 |
| 2015年 | 01.09 / 02.06 / 03.06 / 04.03 / 05.08 / 06.05 / 07.02 / 08.07 / 09.04 / 10.02 / 11.06 / 12.04 |
| 2016年 | 01.08 / 02.05 / 03.04 / 04.01 / 05.06 / 06.03 / 07.08 / 08.05 / 09.02 / 10.07 / 11.04 / 12.02 |
| 2017年 | 01.06 / 02.03 / 03.10 / 04.07 / 05.05 / 06.02 / 07.07 / 08.04 / 09.01 / 10.06 / 11.03 / 12.08 |
| 2018年 | 01.05 / 02.02 / 03.09 / 04.06 / 05.04 / 06.01 / 07.06 / 08.03 / 09.07 / 10.05 / 11.02 / 12.07 |
| 2019年 | 01.04 / 02.01 / 03.08 / 04.05 / 05.03 / 06.07 / 07.05 / 08.02 / 09.06 / 10.04 / 11.01 / 12.06 |
| 2020年 | 01.10 / 02.07 / 03.06 / 04.03 / 05.08 / 06.05 / 07.02 / 08.07 / 09.04 / 10.02 / 11.06 / 12.04 |
| 2021年 | 01.08 / 02.05 / 03.05 / 04.02 / 05.07 / 06.04 / 07.02 / 08.06 / 09.03 / 10.08 / 11.05 / 12.03 |
| 2022年 | 01.07 / 02.04 / 03.04 / 04.01 / 05.06 / 06.03 / 07.08 / 08.05 / 09.02 / 10.07 / 11.04 / 12.02 |
| 2023年 | 01.06 / 02.03 / 03.10 / 04.07 / 05.05 / 06.02 / 07.07 / 08.04 / 09.01 / 10.06 / 11.03 / 12.08 |
| 2024年 | 01.05 / 02.02 / 03.08 / 04.05 / 05.03 / 06.07 / 07.05 / 08.02 / 09.06 / 10.04 / 11.01 / 12.06 |
| 2025年 | 01.10 / 02.07 / 03.07 / 04.04 / 05.02 / 06.06 / 07.03 / 08.01 / 09.05 |
※2013年10・11月は発表遅延あり
⚠️ 雇用統計時のFX値動きとEA運用の注意点
雇用統計は、FXトレーダーにとって“最もボラティリティが高い時間帯”です。
発表前後の30分〜1時間は、通常のトレンドが完全に無効化されるケースが多く見られます。
EA運用におけるリスク
- 誤エントリー・誤決済の発生
→ ボラティリティで指値が飛ぶことも。 - ナンピン・マーチンEAが暴走
→ 短時間で連続ポジションを持ち、証拠金を圧迫。 - バックテストとの乖離
→ 指標発表時のヒストリカルデータが正確でないことが多く、最適化の信頼性が落ちる。
対策の基本
- 発表前後はEAを自動停止する
- ロット数を自動調整する(例:Lot×0.1倍)
- 関数やインジケータで「回避ロジック」を組み込む
雇用統計回避に役立つEA・インジケータまとめ
雇用統計を手動で止めるのは面倒…という方におすすめなのが、
自動で判定・停止するMQL4ロジックです。
🔸【無料配布】雇用統計日にEAを自動停止するインジケータ
👇当サイトのMT4用インジケータです。是非使ってみてください。
このインジケータを組み込むことで、EAを停止させる時刻を自動検知可能。
バックテストでも有効に機能します。
🔸 EAに「雇用統計日判別関数」を組み込む方法
👇実際に雇用統計日判別をEAに組み込む方法です。
▶ 【MQL4】雇用統計日を自動判別!EAでNFPを回避する関数を解説
以下のように OnTick() の冒頭で関数を呼び出すだけで、自動停止が可能です。
if(IsKoyouToukeiHantei() == true && Hour() >= 10 && Hour() <= 16){
return; // 雇用統計時間帯は処理停止
}この関数は、独立記念日ズレ・2013年の例外年にも対応しているため、
実運用でも信頼性が高い設計となっています。
🔸 CSVデータを活用して自動制御する応用法
👉 EAで経済指標日に取引しないようにする関数とサンプルソース
外部CSVに指標カレンダーを保存し、EAで逐次読み込むことで、
「雇用統計以外の重要指標」も含めた自動停止が可能です。
この方法は、FX会社ごとの休場・祝日対応にも応用できます。
❓ よくある質問(FAQ)
Q1. 米雇用統計の発表時間はいつですか?
A1. 原則として毎月第1金曜日の日本時間21:30(夏時間)に発表されます。冬時間は22:30です。
Q2. 雇用統計を自動で回避する方法は?
A2. インジケータを使ってMT4の自動売買自体をしないように切り替える方法が一般的です。
Q3. 雇用統計以外でも注意すべき経済指標はありますか?
A3. FOMC、CPI、GDP速報値なども同様に大きく動くため、回避ロジックを共通化するのが理想です。
Q4. 雇用統計時にトレードをしてもいいですか?
A4. 雇用統計(NFP)は発表直後に相場が大きく動くため、短時間で大きな利益を得られる可能性もあります。しかし同時に、スプレッドの急拡大や約定拒否 が発生しやすく、特にFX初心者や自動売買EAの運用ではリスクが高い局面です。
安定した環境で取引したい場合は、
👉 雇用統計発表時のみEAを自動停止するロジックを組み込む、
または
👉 発表時でもスプレッドが安定しているFX業者を選ぶ のが賢明です。
参考:
▶ FXTFの詳細を見る(重要経済指標発表時等もスプレッドが安定)
雇用統計 実際の過去の値動き
過去3年分の実際の値動きを、予想→結果、5分足(15分後)、15分足(2時間後)の内容でまとめました。
2023年の発表時値動き
(クリックで開閉)
2023.01.06(予想20.1万人 → 結果22.3万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2023.02.03(予想19.0万人 → 結果51.7万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2023.03.10(予想22.3万人 → 結果31.1万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2023.04.07(予想23.9万人 → 結果23.6万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2023.05.05(予想17.9万人 → 結果25.3万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2023.06.02(予想19.0万人 → 結果33.9万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2023.07.07(予想22.9万人 → 結果20.9万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2023.08.04(予想19.9万人 → 結果18.7万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2023.09.01(予想16.5万人 → 結果18.7万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2023.10.06(予想16.6万人 → 結果33.6万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2023.11.03(予想19.0万人 → 結果15.0万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2023.12.08(予想18.3万人 → 結果19.9万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2024年の発表時値動き
(クリックで開閉)
2024.01.05(予想16.8万人 → 結果21.6万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2024.02.02(予想18.0万人 → 結果35.3万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2024.03.08(予想20.0万人 → 結果27.5万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2024.04.05(予想20.1万人 → 結果30.3万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2024.05.03(予想24.0万人 → 結果17.5万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2024.06.07(予想19.0万人 → 結果27.2万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2024.07.05(予想19.0万人 → 結果20.6万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2024.08.02(予想17.5万人 → 結果11.4万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2024.09.06(予想16.5万人 → 結果14.2万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2024.10.04(予想14.8万人 → 結果25.4万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2024.11.01(予想10.0万人 → 結果1.2万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2024.12.06(予想20.0万人 → 結果22.7万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2025年の発表時値動き
(クリックで開閉)
2025.01.10(予想16.4万人 → 結果25.6万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2025.02.07(予想17.2万人 → 結果14.3万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2025.03.07(予想 16.0万人 → 結果 15.1万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2025.04.04(予想13.5万人 → 結果22.8万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2025.05.02(予想 13.0万人 → 結果 17.7万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2025.06.06(予想13.0万人 → 結果13.9万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2025.07.03(予想 11.4万人 → 結果 14.7万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

2025.08.01(予想 10.8万人 → 結果 7.3万人)
5分足(15分後)

15分足(2時間後)

さいごに
雇用統計発表日はトレードに大きな影響を与える重要な指標です。
特にEA運用者の方は、発表日を正確に把握し、リスク管理に役立ててください。
当記事で紹介した過去の発表日一覧や発表日判別のルールを参考に、検証やトレード計画を立てましょう。
🔧 関連リンク(学習ステップで整理)
| ステップ | 内容 | リンク先 |
|---|---|---|
| STEP1 | 雇用統計日にEAを停止するインジケータ | 【無料配布】米雇用統計の日にEAを自動停止! |
| STEP2 | 自作EAで雇用統計を自動判定する | 雇用統計日を自動判別する関数 |
| STEP3 | 経済指標全般を回避するロジックを作る | EAで経済指標日に取引しない関数 |
| STEP4 | 過去の雇用統計日を使って検証 | 本記事 |
【関連記事】








コメント