OANDA証券は、2024年10月よりMT4の一部プラン提供を終了します。
対象となるのは「FX東京サーバーMT4(oj5k)」と「東京サーバー裁量プラン」です。
この記事では、終了するプランの詳細・終了日程・トレーダーへの影響・代替策 をわかりやすく解説します。
EAユーザーや裁量派の方は、事前に準備しておきましょう。
終了するOANDA証券のプラン一覧
MT4「oj5k」プラン終了
- 対象プラン:FX東京サーバーMT4「Forex-oj5k」
- 終了スケジュール:
- 2024年10月18日(金)取引終了時 → 新規注文の受付停止
- 2024年12月13日(金)15時 → 完全終了
「oj5k」は1万~50万通貨の取引が可能でしたが、同等機能を持つ「oj1m」(1万~100万通貨)に統一されます。

👉 スプレッド・スワップは両プランで同じため、取引条件に大きな差はありません。
MT4裁量プラン終了
- 対象プラン:東京サーバーMT4裁量プラン
- 終了スケジュール:2024年10月18日(金)取引終了時より新規受付停止
MT4裁量プランは、スタンダード口座よりスプレッドが優遇されていましたが、利用者が少なく短期間での終了となりました。
▶ OANDA証券に裁量プランが登場
今後は MT5裁量プラン で取引を行うことが推奨されます。
終了による影響と注意点
EA(自動売買)ユーザーへの影響
EAを「oj5k」チャートに設定している場合は、必ず「oj1m」へ切替が必要です。
切替をしないと、2024年10月18日以降は一切注文が実行されなくなります。
✅ EA利用者のチェック項目
- EAの稼働通貨ペアを確認
- 「oj1m」チャートで再設定
- デモ稼働で動作確認
裁量トレーダーへの影響
MT4の裁量プランは終了するため、今後は MT5裁量プラン を利用しましょう。
MT5裁量プランの特徴
- 低スプレッド設定
- 高速約定
- 多機能チャートで分析力UP
👉 裁量派トレーダーにとっては、むしろ取引環境が改善される可能性があります。
代替策と今後の対応
「oj1m」プランに移行
「oj5k」終了後は「oj1m」へ自動的に一本化されます。
取引条件は同一なので、EA・裁量どちらのユーザーにとっても大きなデメリットはありません。
「MT5裁量プラン」を活用
MT5はOANDAが力を入れている取引環境です。
今後裁量トレードを中心に行う場合は、MT5への移行を検討しましょう。
まとめ|OANDA証券は今後も使える?
- 「oj5k」終了 → oj1mへ移行すれば問題なし
- 「MT4裁量プラン」終了 → MT5裁量プランで代替可能
今回の終了はサービス整理の一環であり、OANDAの取引環境そのものが悪化するわけではありません。
むしろ、口座体系がシンプルになりユーザビリティは向上します。
👉 EAを使いたい方も、裁量で低スプレッド取引をしたい方も、引き続きOANDAは有力な選択肢です。
OANDA証券の口座開設はこちら
\OANDA証券の強みを活かそう!/
✅ FX自動売買(EA)入門ガイド|初心者でも今日から始められる3ステップ解説
コメント