OANDA CFDは、株価指数・金・原油などをMT5/MT4で自動売買できる国内業者です。
FXと同じIDで管理でき、NDD方式による高い透明性・約定力が魅力。
この記事では、OANDA CFDの評判・メリット・デメリットをわかりやすく解説します。
💹 当サイトの総合評価: CFD自動売買対応で国内最上位クラス!
対応概要
- 対応プラットフォーム: MT4/MT5
- 取扱商品: 株価指数・金・原油・銀など
- EA対応: 可能
- 信頼性: 金融庁登録・信託保全完備
🏦 OANDA CFDとは?(株価指数・商品CFDに対応)
OANDA Japanは、FX取引で有名な国内業者ですが、**CFD(差金決済取引)**にも対応しています。
CFDでは、株価指数・金・原油・銀などの商品をMT4/MT5上で自動売買(EA)可能です。
FX口座と同一ログインIDで管理でき、FX+CFDの分散投資にも最適です。
※一部の旧MT4裁量プランは新規受付を終了していますが、EA運用やCFD取引には影響ありません。
📊 取扱銘柄と特徴
OANDA CFDでは、株価指数CFDが約14銘柄・商品CFDが約10銘柄に対応しています。
主要な日経225・ダウ・S&P500・NASDAQ100などの指数に加え、金(XAU/USD)・原油(WTI/Brent)・銀などの商品も取引可能です。
| 分類 | 主な銘柄例 | 取引時間(日本時間) |
|---|---|---|
| 株価指数 | 日経225、米ダウ、S&P500、NASDAQ100、独DAXなど | 月曜6:00~土曜6:00頃 |
| 商品 | 金(XAU/USD)、銀(XAG/USD)、原油(WTI/Brent) | 月曜6:00~土曜6:00頃 |
| その他 | 天然ガス、米国債利回りなど | 銘柄により異なる |
株価指数や金などはボラティリティ(値動き)が大きいため、EAによる自動売買戦略を組みやすい特徴があります。
⚙️ MT5対応でEA運用が可能
OANDA CFDの最大の強みは、MT5/MT4でEA運用に対応している点です。
FXとCFDを同一アカウントで管理できるため、資金管理もスムーズ。
- CFD銘柄をEAで自動売買可能
- MT5のバックテスト・最適化も対応
- FXとCFDを同一口座で管理可能
- 約定力が高く、NDD方式による透明な価格配信
ゴールドや日経225などをEAで運用したい方には非常に人気の高い業者です。
💰 スプレッド・レバレッジ
| 銘柄 | 平均スプレッド | 最大レバレッジ |
|---|---|---|
| 日経225 | 約10〜15円 | 10倍 |
| 金(XAU/USD) | 約50〜70pips | 20倍 |
| 原油(WTI) | 約0.04〜0.06ドル | 10倍 |
OANDAはNDD方式を採用しており、スリッページが少なく、取引の透明性が高いのが特徴です。
指標時にスプレッドが広がることはあるものの、EA運用にも十分な安定性があります。
他社比較でも、OANDAは日経225・ナスダック・S&P500など多くの銘柄で 最狭水準のスプレッドを提供しています。
EA運用時の取引コストを抑えたい方にとって、非常に有利な環境です。
🔍 CFDとFXの違い
| 比較項目 | FX | CFD |
|---|---|---|
| 対象 | 通貨ペア | 株価指数・商品など |
| レバレッジ | 最大25倍 | 最大10〜20倍 |
| 自動売買 | MT4/MT5対応 | MT5対応(EA可) |
| 税区分 | 申告分離課税(20.315%) | 同上(FXと合算可) |
FXと同じ税区分(申告分離課税)のため、損益を合算できる点が大きなメリットです。
🧠 CFDのEA運用例
- ゴールド(XAU/USD)を使ったトレンドフォローEA
- 日経225のボラティリティを狙う逆張りEA
- WTI原油を用いた短期ブレイクアウトEA
- FX+CFDのハイブリッド分散ポートフォリオ
バックテストを行う際は、ヒストリカルデータの取得・スプレッド設定も調整しましょう。
▶ CFD自動売買対応業者比較を見る
💬 OANDA CFDの評判・口コミ
良い点
- 国内でCFD+EA運用ができる貴重な業者
- 約定スピードが速くスリッページが少ない
- FXとCFDを同一口座で管理できる
- サポートが丁寧(LINE・メール対応)
悪い点
- 海外業者に比べると銘柄数が少ない
- 指標発表時にスプレッドが広がることがある
💡 OANDA CFDはこんな人におすすめ
- MT4/MT5でCFD(株価指数・金・原油)を自動売買したい方
- FXとCFDを同一環境で運用したい方
- 信頼性の高い国内CFD業者を探している方
- EAで資産分散運用を目指したい方
🔐 信頼性と安全性
OANDA Japan株式会社は、関東財務局長(金商)第2137号の登録を受けた金融庁認可業者です。
信託保全対応のため、預けた資金も安全に管理されます。海外業者と異なり、法的保護が受けられる点も安心です。
🚀 口座開設の流れ
- OANDAのFX口座を開設(既に保有している方はログイン)
- マイページから「CFD口座開設」を選択
- 申請完了後、即日でCFD口座が追加される
- MT4又はMT5でCFD銘柄を追加して取引開始!
🏁 まとめ:OANDA CFDはEA運用・分散投資の新定番
OANDA CFDは、MT5上で株価指数や金・原油を自動売買できる国内業者です。
FX口座と同じ環境でCFDを運用できるため、分散投資・リスク管理・EA戦略拡張の3点で大きな優位性があります。
特にEAユーザーにとっては、「FX+CFDの二刀流運用」を国内で安全に実現できる唯一の選択肢といえるでしょう。
👉 他の国内CFD業者との比較は以下の記事でまとめています。
【2025年最新】MT4・MT5対応 国内CFD自動売買対応業者比較
🔗 関連記事








コメント