インジケータ

EAサンプル・ノウハウ

EAで一目均衡表を使う(サンプルソース)

今回はMT4の自動売買用EAサンプルソース(FX用)を、プログラミング初心者の方向けに解説しています。トレードに使うテクニカル分析は一目均衡表で、順張りエントリーをしています。はじめに私自身、裁量トレードでも一目均衡表は使ったことが無く、何...
FXノウハウ

【FX初心者向け】MACDの使い方と設定を完全解説|ゴールデンクロス・ダイバージェンスまで図解付き

MACDの使い方を初心者向けに図解で徹底解説!ゴールデンクロスやダイバージェンスの活用法から、15年分のバックテスト結果まで網羅。
MT4ノウハウ・インジケータ

MT4対応:スワップ自動計算のインジケーターをMQL4で作る方法

MT4でスワップポイントを自動計算してチャートに表示できるMQL4インジケーターを初心者向けに解説。サンプルコード・導入方法・注意点も。
MT4ノウハウ・インジケータ

インジケータをMT4に追加する方法

はじめにここでは、ダウンロード等で入手したインジケータをMT4に追加する方法について解説します。MT4にファイルを展開するまず、MT4画面でメニューバーの「ファイル」から「データフォルダーを開く」をクリックします。以下の画面が開くので、「M...
MT4ノウハウ・インジケータ

自作インジケータの作り方

はじめにここでは、自分でMT4用のインジケータを作る方法について解説します。自作でインジケータなんて・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、別にテクニカル的なインジケータではなくてもこんな情報ほしいという時に作ってチャート上に表示...
EAサンプル・ノウハウ

EAで平均足を使う(サンプルソース)

今回はMT4の自動売買用EAサンプルソース(FX用)を、プログラミング初心者の方向けに解説しています。トレードに使うテクニカル分析は平均足を使い、陽線又は陰線が数回続いたらエントリーしています。はじめに平均足はわりとFXにもよくでるテクニカ...
EAサンプル・ノウハウ

EAでボリンジャーバンドを使う(サンプルソース)

今回はMT4の自動売買用EAサンプルソース(FX用)を、プログラミング初心者の方向けに解説しています。トレードに使うテクニカル分析はボリンジャーバンドで、順張りエントリーをしています。はじめにボリンジャーバンドの王道?である3σタッチで逆張...
EAサンプル・ノウハウ

EAでMACDを使う_利益UP版(サンプルソース)

今回はMT4の自動売買用EAサンプルソース(FX用)を、プログラミング初心者の方向けに解説しています。トレードに使うテクニカル分析はMACDで、順張り目線でエントリーしています。はじめにMACDのEAサンプルを前回作りましたが結構なマイナス...
EAサンプル・ノウハウ

EAでMACDを使う(サンプルソース)

今回はMT4の自動売買用EAサンプルソース(FX用)を、プログラミング初心者の方向けに解説しています。トレードに使うテクニカル分析はMACDで、順張り目線でエントリーしています。はじめにMACDのEAはMT4に既存で付属していますが、少しわ...
MT4ノウハウ・インジケータ

オリジナルインジケータをサブウィンドウ側に表示する

MT4(MQL4)でオリジナルインジケータを作った際、MACDとかのようにサブウィンドウ側に表示したい!となった時に場合について解説します。サブウィンドウに表示するコード#property indicator_separate_window...
MT4ノウハウ・インジケータ

MT4のMACDをライン表示にする

はじめにここでは、MT4のMACD(デフォルトはヒストグラム表示)となっているものを、ライン表示に変更する方法について解説しています。また、見やすくするためMACD上に0ラインを表示する方法についても解説しています。 ヒストグラムをラインに...
スポンサーリンク