EA・MT4ノウハウ集 — MQL4開発とMT4運用のテクニック

EAのサンプルソース、MT4インジケーターの作成、ヒストリカルデータの導入といった実践的ノウハウをまとめたカテゴリです。自作EA開発や効率的運用のための技術情報を、初心者にもわかりやすくご紹介します。

ポイント1:EAのサンプルコード

各インジケータを使ったEA、様々な関数等の実用的なMQL4サンプルを収録。

ポイント2:無料ヒストリカルデータ

無料で配布されている各ヒストリカルデータの取得方法から導入手順を紹介。

ポイント3:インジケータ

スワップポイントをチャート上に表示する独自インジケータ等を紹介。

ポイント4:エラー対策

MT4に関連するエラーについての対策を紹介。

ピックアップ記事

FX自動売買EAサンプルソース一覧
様々な戦略に対応したEAのサンプルコードをまとめています。

【無料】MT4バックテスト用ヒストリカルデータ4選
4つのヒストリカルデータの取得方法から導入手順を紹介しています。

スワップ自動計算のインジケーターをMQL4で作る方法
MQL4でスワップを自動計算し、チャートに表示できるインジケーターの配布及び作り方を解説しています。

MT4で「LiveUpdate: old version…」エラーの対策
よくあるMT4が起動しないエラーの対策です。

EA・MT4ノウハウを探す
あなたのEA開発・運用に役立つコードと構造をここで手に入れましょう。

一覧を見る

カテゴリ内の記事一覧

LINE通知① (640 x 360 px) MT4ノウハウ・インジケータ

【MT4対応】LINE通知でトレード情報を自動送信するインジケーターを作る方法|EA監視をスマホでリアルタイム把握!

はじめにMT4で自動売買や裁量トレードを行う際、「どのタイミングでエントリー・決済したのか」をリアルタイムで把握できない…という悩みは多いです。EA運用中は常にチャートを開けないため、トレードチャンスを逃すこともしばしば。そこで今回は、MQ...
EAバックテスト (640 x 360 px) EAサンプル・ノウハウ

【完全ガイド】EAバックテストのやり方・最適化・ヒストリカルデータ活用まとめ

EAを実際に使い始める前に欠かせないのが「バックテスト」です。過去のチャートデータを使ったシミュレーションで、EAがどの相場で強いか、どのくらいのリスクがあるかを事前に把握できます。たとえば、ドル円で100万円を運用する場合、バックテストを...
MT4の使い方・追加方法・自作解説まとめ(640 x 360 px) MT4ノウハウ・インジケータ

【完全ガイド】MT4インジケータの使い方・追加方法・自作解説まとめ

FXを始めてまず直面するのが「チャートの見方が難しい」という壁です。そんなときに役立つのが インジケータ(Indicator)。相場の流れや売買のタイミングを補助してくれる分析ツールで、MT4には標準で多くのインジケータが用意されています。...
スポンサーリンク
MT4 EAテンプレート(640 x 360 px) EAサンプル・ノウハウ

MT4 EAテンプレート|無料配布&カスタマイズ解説【MQL4初心者向け】

はじめに「EAを作りたいけど、どこから始めればいいのか分からない…」そんな初心者の方向けに、本記事では MT4用のEAベーステンプレート(無料配布) を紹介します。このテンプレートは、売買ロジックを追記するだけでオリジナルEAが完成する仕様...
Stochastic1 EAサンプル・ノウハウ

MT4でストキャスティクスEAを作成|無料MQL4サンプルコード解説

はじめに「ストキャスティクスを使った逆張りロジックを、FX自動売買EAとして自動化したい!」という方向けに、この記事では MT4(MQL4)で動作する無料EAサンプルコード を紹介します。初心者でもコピペで動かせるので、学習用や実験用に最適...
ADX1 EAサンプル・ノウハウ

MT4でADX EAを作成|無料MQL4サンプルコード解説

はじめに「ADXを使ったトレンドの強さ判定を、自動売買EAとして動かしてみたい!」そんな方に向けて、この記事では MT4(MQL4)で動作するADXベースの無料EAサンプルコード を紹介します。ADXは「トレンドの強弱」を数値化するインジケ...
parabolic3 EAサンプル・ノウハウ

MT4でパラボリックSAR EAを作成|無料MQL4サンプルコード解説

はじめに「パラボリックSARを使った順張りロジックを、FX自動売買EAとして自動化したい!」という方向けに、この記事では MT4(MQL4)で動作する無料EAサンプルコード を紹介します。初心者でもコピペで動かせるので、学習用や実験用に最適...
おすすめ無料EAランキング(640 x 360 px) EAサンプル・ノウハウ

【2025年最新】FX自動売買EAランキング|PF・勝率で徹底比較(MT4版)

当サイトのEAは「実際どれが良いの?」に答えるため、FXTFのヒストリカルデータで統一条件のバックテストを行い、PF・勝率・取引数をランキング化しました。検証条件を明示し、同じ土俵で比較しています。最後に、同じ環境で試せる FXTF口座の案...
MQL4エラーコード解説(640 x 360 px) EA・MT4ノウハウ集

初心者向けMQL4エラーコード解説|129・130・131・134の原因と解決方法

EA(エキスパートアドバイザー)を作成していると、必ず遭遇するのが MQL4 のエラーコードです。特に初心者がつまずきやすいのは、注文に直結する以下のエラーです。129:Invalid Price(無効な価格)130:Invalid Sto...
kessaiLine1 EAサンプル・ノウハウ

EAで決済ラインの色を変更する方法【MT4・MQL4対応】

EAで決済された際、チャート上にエントリーから決済までの破線が表示されます。標準ではロングが青、ショートが赤に固定されていますが、この線の色やスタイルを自由に変更したい場合は、自分でトレンドラインを描画して管理する方法があります。本記事では...
デフォルトイメージ EAサンプル・ノウハウ

【完全保存版】MQL4で夏時間・GMT変換を正しく処理する方法とサンプルコード

今回はMT4の自動売買用EAサンプルソース(FX用)を、プログラミング初心者の方向けに解説しています。はじめにMQL4で自動売買を運用していると「時間設定」に悩むことはありませんか?FX取引は世界中の市場が絡み合うため、サマータイム(夏時間...
デフォルトイメージ EAサンプル・ノウハウ

【MQL4サンプル付】MT4のEAに利用期間制限をつける方法|配布や体験版に便利な関数

今回はMT4の自動売買用EAサンプルソース(FX用)を、プログラミング初心者の方向けに解説しています。はじめに「このEA、いつの間にか他の人に使われていた…」そんな経験はありませんか?MT4のEAを配布する際、「使用できる期間」を制限できれ...
デフォルトイメージ EAサンプル・ノウハウ

MT4でEA配布時に使える口座縛り関数|初心者向け解説

今回はMT4の自動売買用EAサンプルソース(FX用)を、プログラミング初心者の方向けに解説しています。はじめにEAを作って配布する際などに、『知らない人に使われたくない』と思う事ありますよね。今回は、不特定多数ではなくある一定のユーザーに向...
デフォルトイメージ EAサンプル・ノウハウ

ポジションのpips数を計算する関数(MT4)

今回はMT4の自動売買用EAサンプルソース(FX用)を、プログラミング初心者の方向けに解説しています。はじめにナンピンEAを作る際など全ポジションのpips数計算や、単ポジでもpips数を確認したい場合があるのでpips数を計算する機能を関...
saitekika1 EAサンプル・ノウハウ

EAバックテストの最適化で取引数が0回になる現象と解決法

はじめにここでは、MT4で普通のバックテストだと取引数があるのに最適化でのバックテストだと取引数が0件になってしまう例についていくつか解説しています。最適化はEAの可能性を最大限引き出す事のできる重要な機能ですが、どういった場合に使えなくな...
デフォルトイメージ EAサンプル・ノウハウ

MT4でバー(ローソク足)を使ったEA処理の基本|初心者向けに関数付き解説

はじめにEA(エキスパートアドバイザー)を自作しようとしたとき、「ローソク足(バー)をどう使えばいいの?」「陽線・陰線の数を数えるってどうやるの?」と疑問に思ったことはありませんか?この記事では、MT4でEAを作成する際に役立つバー(ローソ...
半分クローズ① EAサンプル・ノウハウ

MT4でポジションを半分決済する関数【初心者向けEAサンプル解説】

今回は、MT4で自動売買(EA)を作る際に便利な「ポジションを半分決済する関数」を、プログラミング初心者の方でもわかりやすく解説します。オンラインレッスンで受講者の方から質問をいただいた内容をもとにまとめています。はじめにFX自動売買EAを...
連敗したらその日はエントリーしなくする処理(ChatGPT利用) EAサンプル・ノウハウ

【ChatGPT学習用】連敗したらその日はエントリーしなくする処理を作る方法(MQL4)

この記事は「【MT4対応】ChatGPTでEAを改良する方法|ロジック・フィルター・決済条件を調整しよう(STEP3)」の応用例です。前回は、ChatGPTを使ってEAロジックを改善する基本的な流れを紹介しましたが、今回はもう一歩進んで「連...
fibo1 EAサンプル・ノウハウ

MT4でフィボナッチリトレースメントEAを作成|自動エントリーするMQL4サンプルコード付き解説

はじめに「フィボナッチリトレースメントを使った押し目買いロジックを、EAで自動化したい!」そんな希望を持つ方に向けて、この記事ではMT4(MQL4)で動作するフィボナッチEAの作成方法とサンプルコードを丁寧に解説します。フィボナッチ比率は、...
雇用統計 EAサンプル・ノウハウ

【MQL4】雇用統計日を自動判別!EAでNFPを回避する関数を解説【ソース付き】

🧭 はじめに|雇用統計(NFP)を“自動で避ける”という発想アメリカの雇用統計(NFP)は、FX市場で最も注目される経済指標のひとつです。発表直後はUSD/JPYなど米ドル関連通貨でスプレッドが急拡大し、EAが想定外の取引を行うリスクがあり...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました