当サイトのインジケータ関連記事です。
![](https://fx-prog.com/wp-content/uploads/2025/01/911c2dbdd57599d2051c0c4e34d099c5-1-320x180.webp)
米雇用統計発表前にEAを取引しないようにする便利インジケータ
はじめにここでは、米雇用統計発表前にEAを取引しないようにする便利インジケータをご紹介します。EAを動かしていて、急に大きな値動きがあり損切りされた後『あ、今日雇用統計だった・・・』と気づく事があります。そこで、まず雇用統計日になるとチャー...
![](https://fx-prog.com/wp-content/uploads/2024/08/6894fb8ed23cfc91161f0639ea2c29f3-320x180.webp)
日本時間をチャートに表示する便利インジケータ
はじめにここでは、日本時間をMT4のチャート上に表示する便利インジケータをご紹介します。MT4に表示されている時間は、日本時間と異っており夏時間・冬時間でも違いが出てくるため少しややこしいです。特にバックテスト中は『いま日本時間で何時にエン...
![](https://fx-prog.com/wp-content/uploads/2023/02/ichimokuS1-320x180.png)
一目均衡表で三役好転(三役逆転)を視覚化するインジケータ
はじめにFXで裁量トレードをしていると、トレードに熱くなりすぎて一目均衡表でのエントリーポイントとなる三役好転や三役逆転を見落としちゃうことはないですか?今回は、その一目均衡表で三役好転や三役逆転を表示してくれるMT4用のインジケータを作成...
![](https://fx-prog.com/wp-content/uploads/2021/02/WS000538-1-320x180.jpg)
矢印を使ってトレンドを視覚化する便利インジケータ
はじめにFXで裁量トレードをしていると、トレードに熱くなりすぎてトレンドを見誤る事はありませんか?そんな時、(客観的に)トレンドを可視化するインジケータがあれば便利ですよね!今回は、簡易的なサポート機能としてMT4で使えるインジケータを作成...
![](https://fx-prog.com/wp-content/uploads/2021/01/RCI12-1-320x180.png)
MT4にRCI(インジケータ)を追加する方法
はじめに今回は、MT4にRCI(インジケータ)を追加する方法について解説します。MT4にはRCIが初期導入されていない!(全然知りませんでした!)ので、MT4でRCIを使いたい場合は自分で追加してあげる必要があります。オリジナルインジケータ...
![](https://fx-prog.com/wp-content/uploads/2020/03/523fbbf4da8a0e29451f5694d6625341_s-320x180.jpg)
スワップ情報をチャートに表示する便利インジケータ
はじめにここでは、スワップ情報をMT4のチャート上に表示する便利インジケータについて解説します。MT4を扱うFX業者は、基本的に?水曜日→木曜日をスワップ3日分としているようで、この期間をまたぐようなポジションを持ってしまった場合、マイナス...
![](https://fx-prog.com/wp-content/uploads/2020/05/3232439_s-320x180.jpg)
インジケータをMT4に追加する方法
はじめにここでは、ダウンロード等で入手したインジケータをMT4に追加する方法について解説します。MT4にファイルを展開するまず、MT4画面でメニューバーの「ファイル」から「データフォルダーを開く」をクリックします。以下の画面が開くので、「M...
![](https://fx-prog.com/wp-content/uploads/2020/05/WS000075-320x180.jpg)
自作インジケータの作り方
はじめにここでは、自分でMT4用のインジケータを作る方法について解説します。自作でインジケータなんて・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、別にテクニカル的なインジケータではなくてもこんな情報ほしいという時に作ってチャート上に表示...
![](https://fx-prog.com/wp-content/uploads/2020/01/macd-320x180.jpg)
オリジナルインジケータをサブウィンドウ側に表示する
MT4(MQL4)でオリジナルインジケータを作った際、MACDとかのようにサブウィンドウ側に表示したい!となった時に場合について解説します。サブウィンドウに表示するコード#property indicator_separate_window...
![](https://fx-prog.com/wp-content/uploads/2020/01/MACD-320x180.png)
MT4のMACDをライン表示にする
はじめにここでは、MT4のMACD(デフォルトはヒストグラム表示)となっているものを、ライン表示に変更する方法について解説しています。また、見やすくするためMACD上に0ラインを表示する方法についても解説しています。 ヒストグラムをラインに...