FX自動売買(EA)を始めたいけど、
「MT4って何?」「どうやって使うの?」と悩んでいませんか?
MT4(MetaTrader4)はEAを動かすための必須ツールで、世界中のトレーダーが愛用しています。
この記事では、FX初心者でも迷わず理解できるMT4の仕組み・導入方法・基本操作をわかりやすく解説します。
📘 この記事でわかること
- MT4の基本構造とEA(自動売買)との関係
- 初心者がつまずきやすいMT4導入・設定ポイント
- 無料で安全にMT4を使うための手順
EAを運用するなら、まずはMT4を理解することが第一歩です。
仕組みを知ることで、EAの選び方や運用のコツも見えてきます。
💡 MT4とは?FX自動売買を支える基本ツール
MT4(MetaTrader4)はメタクオーツ社が開発した世界標準のFX取引プラットフォームです。
チャート分析・注文・自動売買(EA)を1つの画面で操作できるため、初心者からプロまで幅広く利用されています。
- チャート分析(ローソク足・テクニカル指標)
- 注文管理(成行・指値・逆指値など)
- EA(自動売買)を活用した自動取引
- カスタムインジケーターやスクリプトの追加
特にEAを使う人にとってMT4は、「自動売買を動かすための基盤」です。
このツールを使いこなせるようになれば、24時間自動運用の世界が開けます。

💬 筆者メモ
私自身、MT4は分析のみで使っていたのですが『自動売買』のボタンがいつも気になっていました。調べてみると簡単に自動売買ができる事に驚きました!
MT4が選ばれる理由と機能一覧
| 特徴 | 説明 |
|---|---|
| 分析機能 | 多彩なテクニカル指標・チャートカスタマイズ |
| 注文の多様性 | 成行・指値・逆指値・OCO・トレールなど |
| 自動売買対応 | MQL4でEA作成、カスタムEA導入可能 |
| 拡張性 | インジケーター、EA、スクリプトの追加 |
| 無料提供 | ダウンロード・使用ともに無料 |
MT4はもともと上級者向けのツールでしたが、無料で使えるうえに世界的に普及しているため、
現在ではFX初心者が最初に使うプラットフォームとしても定番になっています。
🧩 EA対応!MT4の強みを活かす3つのポイント
① 自動売買ができる(EA対応)
MT4最大の特徴は「EA(自動売買)」が動かせること。
EAを導入すれば、24時間自動で取引を繰り返し、感情に左右されない運用が可能になります。
- MQL4でEA作成・カスタマイズ可能
- バックテスト機能で過去データを検証
- 自動売買のON/OFFもワンクリックで切り替え可能
② 拡張性が高く、自由にカスタマイズできる
MT4はユーザーが自由にカスタムできます。
- オリジナルのインジケーターやEAを追加可能
- 外部ツールとの連携(例:通知アプリ・VPSなど)
- MQL4マーケットで有料EA・無料EAの購入もできる
あなたの取引スタイルに合わせて柔軟に調整できるのが、MT4の魅力です。
③ 無料で使えて、対応業者も豊富
MT4は完全無料で利用可能です。
さらに多くの国内FX業者(例:FXTF、外為ファイネスト、楽天MT4など)が対応しています。
💡 デモ口座を作るだけで、MT4を無料でダウンロードして体験できます。
有料版MT4は存在しないので注意しましょう。
💻 MT4の導入方法(初心者向けステップ)
ここでは、無料デモ口座を利用してMT4を使い始める手順を簡単に説明します。
- MT4対応のFX業者(例:FXTF)でデモ口座を作成
- メールで届く「ログイン情報」を確認
- MT4をダウンロード&インストール
- ログイン情報を入力して接続完了!
👇 詳細手順はこちらの記事で画像付き解説
📊 MT4の基本的な使い方
MT4の初期設定から実際のトレードまでは、次の手順で行えます。
- チャートを表示して時間足を選ぶ
- テクニカル指標(例:移動平均線)を追加
- 成行・指値・逆指値で注文を出す
- EAを設定して自動売買をONにする
🔰 初心者でもすぐ理解できる!
➡ 【初心者向け】MT4の初期設定と使い方|チャート表示〜注文まで完全ガイド
❓ MT4でよくある質問(Q&A)
💬 初心者が特によくある質問をまとめました
はい、完全無料で利用できます。
ダウンロード・インストール・取引操作まですべて無料で行えます。
有料版MT4は存在しないため、安心して導入可能です。
はい、MT4はiOS/Androidアプリにも対応しています。
ただしEA(自動売買)の稼働はPC版のみ対応です。
スマホではチャート確認やポジション管理などの補助利用がおすすめです。
MT4にEAファイルを設置し、ナビゲーター内で有効化するだけで自動売買を開始できます。
導入から設定までの流れは以下で詳しく解説しています。
MT5はMT4の上位版ですが、EAやカスタムインジケーターの互換性が低いため、
現在もEA運用にはMT4が主流です。
MT4は対応業者や情報も多く、初心者にも扱いやすい環境が整っています。
国内でMT4を提供しているFX業者は限られていますが、
FXTF・外為ファイネスト・楽天証券などの主要業者で利用可能です。
以下の記事では、スプレッド・約定力・EA対応状況を比較しています。
スプレッド・約定力・EA対応状況を徹底チェック。
▶ 業者比較をみるまとめ|MT4を使えるようになればEA運用がぐっと近づく
以上、MT4とは?導入から使い方までの解説でした。
MT4は無料で始められ、EA運用を行う上で欠かせない基本ツールです。
まずはデモ口座で操作に慣れ、チャートの見方やEA設定を練習してみましょう。
👇 次のステップはこちら
▶ MT4&EA設定ガイド|自動売買スタート手順
👇 すぐに、本番環境でEAを動かしたい場合はこちら
📘 学習ステップナビゲーション
【FX自動売買(EA)入門ガイド】 からの学習ステップ
| ステップ | 記事タイトル | 内容 |
|---|---|---|
| 🎯 Step 1(今ここ) | EAとは?FX自動売買の基礎・仕組み | EAの基本や仕組み、MT4について学ぶ |
| ✅ Step 2 | FX自動売買の始め方と準備ガイド | 口座開設・VPS契約・MT4導入を実践 |
| ✅ Step 3 | 自動売買ステップアップ完全ガイド | EA運用の実践・ステップアップ方法 |
【無料EAをダウンロード】今すぐ試してみる
【有料EAを比較】GogoJungle公式で探す
【初心者OK】自作EAを学んで作る方法はこちら
【完全オリジナル】EA開発代行サービスを依頼する
ご利用者様に対して投資その他の行動を勧誘する目的で運営しているものではありません。
EA及び銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。















コメント