はじめに
EAのバックテストを行う上で、「どのヒストリカルデータを使うか」は結果を左右する最重要ポイントです。
しかし、無料で信頼できるデータを探すのは意外と難しいですよね。
この記事では、MT4で使える無料のヒストリカルデータ提供先4選を紹介し、
それぞれの「精度・データ量・使いやすさ」を徹底比較します。
初心者でも迷わず導入できるよう、データ取得リンク付きでまとめました。
ヒストリカルデータとは?(MT4バックテストに必須な理由)
ヒストリカルデータとは、過去の為替レートの値動きを記録したチャートデータのことです。
EAのバックテスト(過去検証)ではこのデータをもとに売買シミュレーションを行うため、データの精度がバックテスト結果の信頼性を決めると言っても過言ではありません。
もしデータに欠損やズレがあると、EAの実運用結果がまったく異なることも。
だからこそ、**「信頼性 × データ量 × 導入のしやすさ」**で選ぶことが重要です。
🏆 無料で使えるMT4ヒストリカルデータ提供先4選
以下の3項目を基準に総合評価をしています👇
評価基準 | 内容 |
---|---|
① 精度 | バックテスト時の正確性 |
② データ量 | どの期間まで遡れるか |
③ 手軽さ | 導入までの手間の少なさ |
🥇 1位:FXTF
FXTFのヒストリカルデータは、実際の取引サーバーから抽出された純正データです。
つまり、バックテスト結果と実運用の値動きが限りなく一致しやすく、EAの再現性が極めて高いのが最大の特徴です。
データ取得には口座開設が必要ですが、一度開設すればいつでも無料でデータ再取得可能。
そのままEAをFXTF口座で動かせば、バックテスト=実運用という理想的な環境を再現できます。
💬 EA開発者にも人気の理由は「信頼できるバックテスト結果」を出せるからです。
【無料】口座開設はこちら
🥈 2位:アルパリ(Alpari)
Alpariは、デモ口座を開設するだけでワンボタンでヒストリカルデータをMT4へ適用可能。
初心者でも導入が簡単で、データの正確性も高く評価されています。
ただし、デモ登録の受付が一時的に停止する期間がある点には注意しましょう。
🥉 3位:DUKASCOPY
高品質なTickデータを無料提供しているスイスのFX業者。
ただし、3時間の時差補正が必要なため中級者〜上級者向けです。
4位:メタクオーツ
MT4を開いて「ツール → ヒストリーセンター」からワンボタンでダウンロード可能。
ただし、価格データが他業者と比べて乖離しているため、精度重視の検証には不向きです。
初心者がバックテストを体験する目的であれば十分使えます。
⚠️ 現在ダウンロード不可:FXDD
📊 各ヒストリカルデータ比較表
提供元 | 形式 | 精度 | データ量 | 手軽さ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|
FXTF | ファイル型 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 🥇 8点 |
Alpari | ワンボタン | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | 🥈 8点 |
DUKASCOPY | ファイル型 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★☆☆☆ | 🥉 7点 |
MetaQuotes | ワンボタン | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 🏅 7点 |
💡さらに詳しく知りたい方へ
▶ 【徹底比較】ヒストリカルデータの違いでEAバックテスト結果が変わる理由|主要4社を検証
画像データで比較
4社のデータを画像でも比較してみましょう。

右下のメタクオーツの値を見ると明らかに他3つと値が乖離している事がわかります。
※左上のFXTFは日本時間のため7時間先のデータで確認しています
💡 まとめ:バックテスト精度を高めるならFXTF or Alpariが最適
- 精度重視 → FXTF(実運用データで信頼性No.1)
- 導入の手軽さ重視 → Alpari(ワンボタンで簡単)
バックテストはEAの性能を見極めるための最重要工程です。
信頼できるデータでテストを行い、EAの本当の実力を見極めましょう。
🔍 同じEAでも結果が変わる理由を詳しく検証しました👇
▶ 【徹底比較】ヒストリカルデータの違いでEAバックテスト結果が変わる理由|主要4社を検証
📚 関連記事
EA運用を始める準備を進めよう
ヒストリカルデータを揃えたら、次は実践環境を整えるステップです。
安定稼働のために、EA専用VPSを活用しましょう👇
コメント