【2025.07.22】 重要な経済指標はありません。

MT4ノウハウ・インジケーター

MT4の設定、操作・裁量手順、オリジナルインジケーター等を紹介

MT4ノウハウ・インジケーター

米雇用統計発表前にEAを取引しないようにする便利インジケータ

はじめにここでは、米雇用統計発表前にEAを取引しないようにする便利インジケータをご紹介します。EAを動かしていて、急に大きな値動きがあり損切りされた後『あ、今日雇用統計だった・・・』と気づく事があります。そこで、まず雇用統計日になるとチャー...
MT4ノウハウ・インジケーター

日本時間をチャートに表示する便利インジケータ

はじめにここでは、日本時間をMT4のチャート上に表示する便利インジケータをご紹介します。MT4に表示されている時間は、日本時間と異っており夏時間・冬時間でも違いが出てくるため少しややこしいです。特にバックテスト中は『いま日本時間で何時にエン...
MT4ノウハウ・インジケーター

【無料】MT4バックテスト用ヒストリカルデータ4選|信頼性&使い方も紹介

MT4でのEAバックテストに最適な無料ヒストリカルデータ4選を紹介。信頼性・取得方法・注意点までわかりやすく解説します。
スポンサーリンク
MT4ノウハウ・インジケーター

【MT4用】FXTFのヒストリカルデータのダウンロード・使い方を徹底解説

FXTFが提供するMT4用ヒストリカルデータのダウンロード方法と使い方を初心者向けに解説。HST形式に対応し、バックテスト精度向上にも最適です。
MT4ノウハウ・インジケーター

XMのMT4を使ってEAのバックテストをすると「OrderSend error 131」エラーが発生する

はじめにここでは、XMのMT4はうまくバックテストをしてくれない時がある事について記載しています。最近『XMでEAを導入してバックテストしているが売買してくれない』というお問合せがありました。エラー内容はタイトルの通り「OrderSend ...
MT4ノウハウ・インジケーター

MT4で「initialization failed on the pass〇」というエラーが発生する

はじめに今回は、MT4のエラーについて解説します。EAを最適化の状態でバックテスト確認すると「initialization failed on the pass〇」というエラーが発生し最適化でのバックテストが出来ないという報告を受けました。...
MT4ノウハウ・インジケーター

一目均衡表で三役好転(三役逆転)を視覚化するインジケータ

はじめにFXで裁量トレードをしていると、トレードに熱くなりすぎて一目均衡表でのエントリーポイントとなる三役好転や三役逆転を見落としちゃうことはないですか?今回は、その一目均衡表で三役好転や三役逆転を表示してくれるMT4用のインジケータを作成...
MT4ノウハウ・インジケーター

MT4で「LiveUpdate: old version, try to download new one」というエラーが発生する際の対処法

ここでは、FX等に利用するMT4で「LiveUpdate: old version, try to download new one」というエラーが発生しMT4が起動しても口座にログインできない、情報が更新されないといった問題が起こる問題の...
MT4ノウハウ・インジケーター

矢印を使ってトレンドを視覚化する便利インジケータ

はじめにFXで裁量トレードをしていると、トレードに熱くなりすぎてトレンドを見誤る事はありませんか?そんな時、(客観的に)トレンドを可視化するインジケータがあれば便利ですよね!今回は、簡易的なサポート機能としてMT4で使えるインジケータを作成...
MT4ノウハウ・インジケーター

MT4&EA設定ガイド【自動売買用】

はじめにここでは、MT4で実際に自動売買を行えるようにするまでの設定方法について解説しています。※サンプルEAも配布していますMT4で自動売買を行う手順STEP1MT4の設定STEP2MT4にEAを追加STEP3EAを稼働し自動売買を開始す...
MT4ノウハウ・インジケーター

MT4にRCI(インジケータ)を追加する方法

はじめに今回は、MT4にRCI(インジケータ)を追加する方法について解説します。MT4にはRCIが初期導入されていない!(全然知りませんでした!)ので、MT4でRCIを使いたい場合は自分で追加してあげる必要があります。オリジナルインジケータ...
MT4ノウハウ・インジケーター

MT4でヒストリカルデータを取り込む方法(DUKASCOPY) 

MT4でヒストリカルデータ(過去のチャート)を取り込む方法(DUKASCOPY:デューカスコピー)について記載します。デューカスコピーはデモ口座開設が必要かつ、開設後のヒストリカルデータの取り込みも少々ややこしいです。※あとヒストリカルデー...
MT4ノウハウ・インジケーター

MT4でヒストリカルデータを取り込む方法(Alpari) 

アルパリでデモ口座開設しアルパリ版MT4を入手するまでの手順、及びヒストリカルデータの取り込み方法について記載します。
MT4ノウハウ・インジケーター

ヒストリカルデータの違いについて

EAを取り扱う上で、ヒストリカルデータ(過去チャートデータ)は必要不可欠な存在です。今回は、そのヒストリカルデータにも色々違いがある事について記載していきます。はじめに実はヒストリカルデータの取得先によってかなり違うチャートデータになってい...
MT4ノウハウ・インジケーター

MT4対応:スワップ自動計算のインジケーターをMQL4で作る方法

MT4でスワップポイントを自動計算してチャートに表示できるMQL4インジケーターを初心者向けに解説。サンプルコード・導入方法・注意点も。
MT4ノウハウ・インジケーター

インジケータをMT4に追加する方法

はじめにここでは、ダウンロード等で入手したインジケータをMT4に追加する方法について解説します。MT4にファイルを展開するまず、MT4画面でメニューバーの「ファイル」から「データフォルダーを開く」をクリックします。以下の画面が開くので、「M...
MT4ノウハウ・インジケーター

自作インジケータの作り方

はじめにここでは、自分でMT4用のインジケータを作る方法について解説します。自作でインジケータなんて・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、別にテクニカル的なインジケータではなくてもこんな情報ほしいという時に作ってチャート上に表示...
MT4ノウハウ・インジケーター

OANDAのMT4を利用する方法

はじめにここでは、EAが使えるOANDA版MT4(デモトレード用)のダウンロードから導入方法について記載しています。デモ期間は30日間です。※元々は半永久的に使えたのですが、2021年から30日間になってしまいましたMT4を利用できるように...
MT4ノウハウ・インジケーター

MT4を2つ以上同時に起動しテスト効率を上げる方法

はじめにここでは、MT4を2つ同時に起動することで、(ヒストリカルデータ等が全く)同一環境の2つのEAを同時にバックテストする方法について記載します。ファイルコピーばかりなので簡単です。フォルダをコピー&ペーストするまず、普段起動しているM...
MT4ノウハウ・インジケーター

MT4でヒストリカルデータを取り込む方法(メタクオーツ) 

はじめにここでは、MT4でヒストリカルデータ(過去のチャート)を超シンプルにてっとり早く取り込む方法について記載しています。FXDDからデータを取得してインポートしたり既存データを削除したりする難しい方法ではなく、ワンボタンで取り込み可能な...
スポンサーリンク